簡単に無料で英会話を勉強。まったく英語が出来ない管理人、どこまで英語がしゃべれるようになれるか、「簡単に英会話」をテーマに英語チャレンジブログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【 5%OFF! 2,740円割引 】英語(アメリカ) レベル1,2,3,4&5 セット(バージョン4 TOTALe)
本格的に英会話の勉強をするのならば、やはり手堅く英会話教材。
口コミで人気の英会話教材の紹介。
多くの人が利用しているのでプレビュー数もすごい数。
プレビューを参考に人気の英会話教材の利用も考えてみるのもいかがでしょうか。
口コミで人気の英会話教材の紹介。
多くの人が利用しているのでプレビュー数もすごい数。
プレビューを参考に人気の英会話教材の利用も考えてみるのもいかがでしょうか。
![]() | ![]() | ![]() |
英会話 簡単に トップページへ
今回はわかりやすい英語サイトの紹介。
前回、元々英語の音声付のサイトを徘徊していたのですが、英会話、英語サイトは
ものすごい数がありますね。やはりみなさん関心が高い。
しかし、わかりづらい、難しい、メルマガ登録、会員登録、結局教材販売などやや抵抗感。
簡単な定番フレーズ音声をちょこっと聞きたいだけなので、ダウンロードやらも抵抗感。
そこで、簡単にわかりやすくすぐに音声が聞けるサイトがありましたので、
いくつか紹介したいと思います。もちろんどのサイトも無料です。
こちらのサイトは大変わかりやすい。海外旅行、トラベル英会話。
シチュエーション別に、定番のフレーズを音声付で紹介されています。もちろん無料。
「簡単海外旅行会話」さん、http://www.e-eikaiwa.com/ ☆☆☆
続いてこちらも無料、音声付でシチュエーション別にゲーム感覚で勉強できます。
英語フレーズを楽しく速習「シュミレーション英会話」さん
http://www.eigoland.net/index.htm ☆☆☆
こちらのサイトは、音声はありませんが、大変見やすく、丁寧に詳しく英語が学習できます。
もちろん無料、お気に入りのサイトです。
「ちょんまげ英語塾」さんhttp://www.chonmage-eigojuku.com/ ☆☆☆
こちらは、無料の会員登録をすると便利に使えるようですが、登録しなくても使えます。
使い方もいまいちわかりにくいのですが、様々な例文の音声を聞くことができます。
NHKの番組と併用して使うと良いのかもしれませんね。
NHKの番組、番組のHPも英語番組がありますから、そちらも利用したいところです。
みんなで学ぶNHK語学フレーズ「ゴガクル」さんhttp://gogakuru.com/index.html ☆
次は無料動画YouTubeでリスニングを鍛えようというサイト。
様々なジャンルの英語の動画があり、サイトも見やすく楽しんで勉強ができますね。
「英語動画で無料リスニング学習」さんhttp://youtubelistening.blog116.fc2.com/ ☆☆
今度は少し志向を変えまして、海外ドラマから英語を学ぼうというサイト。
こういった学習法のサイトも沢山ありますね。
海外ドラマも耳を慣らすのには良いでしょうが、いきなりこれで学習となると
ややハードルが高い気もします。でも好きな方は取っ掛かり易いですね。
海外ドラマに興味のない方は無縁となりますが、興味のある方はどうぞ。
ヒット海外ドラマのちょっとしたフレーズから日常会話を学ぼうという主旨。
もちろんこちらも無料ですが音声はありません。
「海外ドラマから学ぶ英会話」さんhttp://www.drama-english.com/ ☆
最後に紹介したいのは、サイトもありますが、週刊誌「週刊ST」というもの。
ジャパンタイムズ社が刊行している英語学習者向けの週刊誌。290円。
「 内外の主要ニュースから、封切り間近の洋画のダイアローグ、
海外からの興味深いレポート、ネイティブな会 話表現を磨く英会話など、
英語学習者の知的好奇心を刺激するバラエティー豊かな話題が満載。
毎週テーマが変わる見開きカラーページや特集も大人気。
英文にはすべて日本語の対訳または注釈付。辞書なしで気軽に読め、
日常感覚で英語が身につくバイリンガル・ウィークリーです。
(毎週金曜日発行 1ヵ月 1,100円) 」
英字新聞ジャパンタイムズより抜粋
て、ことらしいです。
英字新聞は無理だし、教材というのも・・・290円ならば内容も面白そうなのでアリかも。
覚えておきたい重要な単語・表現には日本語の注釈・単語訳付きというのも良いですね。
英字新聞The Japan Timesからピックアップした記事が、程よく掲載されているそう。
国内外の政治経済、映画スターやスポーツ選手ら有名人の話題、
エッセイなどジャンルも様々。全体のおよそ半分は英語学習のためのページだそうです。
TOEIC対策、各界の英語のプロが書く多様なコラム、最新映画のセリフから学ぶ日常英語、
クロスワードパズル、英語雑学など、内容も取り掛かりやすい感じ。
サイトも音声付のページもありコンテンツも様々。日本語サイト、無料。
サイトから購読申し込みが出来るようで、無料見本誌の申し込みも出来るようです。
「週刊STオンライン」さんhttp://www.japantimes.co.jp/shukan-st/ ☆
少しそれてしまいましたが、こちらも参考にされてはいかがでしょうか。
※☆マークはあくまでも個人的(初心者)便利度の目安です。
サイトに対する評価等ではございませんのでご了承下さい。
PR

【 5%OFF! 2,740円割引 】英語(アメリカ) レベル1,2,3,4&5 セット(バージョン4 TOTALe)
本格的に英会話の勉強をするのならば、やはり手堅く英会話教材。
口コミで人気の英会話教材の紹介。
多くの人が利用しているのでプレビュー数もすごい数。
プレビューを参考に人気の英会話教材の利用も考えてみるのもいかがでしょうか。
口コミで人気の英会話教材の紹介。
多くの人が利用しているのでプレビュー数もすごい数。
プレビューを参考に人気の英会話教材の利用も考えてみるのもいかがでしょうか。
![]() | ![]() | ![]() |
英会話 簡単に トップページへ
この記事にコメントする
カテゴリー
ネットラジオ 英語を聴きながら勉強
VOA News.com Voice of America
聴き方の手順(英語サイトです)
①上記リンクよりVOAサイトへ
②サイト上部水色メニューバーの右側 「Live Streams」右の文字をクリック
または
サイト左側の項目「Radio」より
お好みの番組へページ移動
右上「Listen to a recent report」
「WindowsMedia」クリックでスタート
Media Playerをダウンロード(無料)
Windows Mediaダウンロードセンター

インストール方法(Media Player10)
マイクロソフトサポートオンライン
翻訳
トラベル英会話